2015 年12月4日、タイ王国大使館とタイ政府関係機関は帝国ホテルにて2015年12月5日に88歳を迎えるプミポン国王陛下の御誕生日を祝賀するレセプションを開催し、駐日外交団・政界・国際機関・民間企業など各界からの御来賓約700人が参加しました。
...
2015 年8月13日、ラニダー参事官は大井競馬場で開催された「第1回タイ& ビールフェスティバル@トゥインクルビーチ2015」に参加しました。本イベントの第1弾は2015年7月27-31日に行われ、今回の第2弾は2015年8月11-15日の期間開催されています。イベントにはタイ料理や飲み物ブースが8ブース出店したほか、タイ伝統舞踊やムエタイなどのステージパフォーマンスも行われました。また、子供遊び場、ポニー乗馬体験、輝くビーチなどのアトラクションも充実しています。第1弾には6,...
2015 年12月2日、埼玉県杉戸町国際交流協会の会員40名が国際理解を深める目的で大使館を訪問し、ラニダー・シャムシャラーム参事官が応対しました。
2015 年12月2日、埼玉県杉戸町国際交流協会の会員40名が国際理解を深める目的で大使館を訪問し、ラニダー・シャムシャラーム参事官が応対しました。タイの文化や日タイ関係についてのDVDを観覧後、タイの歴史や文化ついて質疑応答を行いました。また、職員より大使公邸の歴史についての説明を受けました。
...
2015 年11月27日、「NIYE ジュニアプログラム2015(アセアン加盟国中学生招聘交流事業)」に参加したタイ中学生6名および引率者らが大使館を訪問し、ラニダー・シャムシャラーム参事官が応対しました。中学生らは、1週間の日本滞在中の経験や日本文化について報告しました。NIYE ...
2015 年11月2日、大使館は、国立オリンピック記念青少年総合センターにて行われた第42回「東南アジア青年の船」事業の日本・ASEAN文化交流プログラムが行われ、展示会に協力しました。このプログラムは日本とアセアンの青年との友好と理解の促進や各自の経験に基づいた交流を目的とし、2015年10月27日‐12月16日の期間で開催されます。なお、2015年10月28日、ラニダー・シャムシャラーム参事官がホテルニューオータニ ...
2015 年10月16日、ナッタポン・ラッタピパット公使参事官は、千葉ポートアリーナで開催された車椅子バスケットボール大会「三菱電機 2015 IWBFアジアオセアニアチャンピオンシップ千葉」に参加している、タイナショナルチームの試合を観戦しました。同大会には、男子12ヶ国、女子3ヶ国が参加し、2015年10月10日ー18日の期間で競技が行われます。
...
2015 年10月9日、シハサック大使は東京都が主催するイベント「Taste of Tokyo 2015」のオープニング・セレモニーに 参加しました。このイベントは和食を宣伝する目的で行われ、東京都の舛添要一知事が挨拶を行いました。30カ国以上の駐日大使館から、大使を含めた多数の代表者が参加しました。
...
2015 年9月25日、タイ王国大使館はレトルトカレー等の製造販売をしているヤマモリ株式会社、タイ米の輸入販売をしている木徳神糧株式会社と共催で今年のテーマである「Destination Thailand」の「Thai Night 2015 (タイ料理の夕べ)」を大使館ホールで開催しました。シハサック・プアンゲッゲオ大使及び両社の代表取締役が挨拶を行いました。さらに、タイ科学技術省がタイ料理本来の味を広めるために作ったブランドであるThai ...
2015 年9月6日、子ども国際フェスタ2015が恵比寿ガーデンプレイスのセンターひろばで開催され、タイ大使館はインターナショナル・タイダンス・アカデミー(ITDA)の協力を得て、フルーツ・カービングの体験ブースとステージでのタイ舞踊公演を行いました。多くの子どもとその保護者が関心を寄せ、参加しました。このイベントは毎年開催されており、日本の子ども達が外国の文化や大使館と交流する機会となっています。今年は、タイ含めた10ヶ国が参加しました。
2015 年8月26日、ナッタポン・ラッタピパット公使参事官と大使館スタッフは、こども国際フェスタ(Childrens International Festa)2015に参加する小中学生20名とその保護者を大使館ホールにお迎えしました。同事業は、SOMOS ...
Pages:
1
2
3
4
5
...
42
Next
Sorted by:
relevance date