11/11/2022
2022年11月11日、ロムデジ・ピサラポン公使参事官は日本科学未来館にて開催された科学技術振興機構(JST)が主催する「さくらサイエンス・ハイスクールプログラム第3陣」の閉会式に参加しました。
同プロジェクトは世界中の青年に向け、日本の科学技術分野のイノベーション知識に触れ、学ぶ機会を与える目的で開催され、今回は7ヵ国(ブラジル、チリ、カザフスタン、キルギスタン、パラオ、ペルー、タイ)の高校生と引率者、計36名が参加しました。タイからは、パヤオ県1名、ナコンラーチャシーマー県1名、バンコク都2名の計4名が参加しました。ロムデジ公使参事官は、タイ代表の学生らを激励し、来日中の経験などについて懇談しました。
さくらサイエンスプログラムは、日本及び海外の教育機関の協力の下、短期の日本での研修を通して人材育成の促進と、科学技術、イノベーションへの関心を高めることを目的に2014年から開始されました。現在までに、同プロジェクトには3万人以上の青年が招聘され参加しました。