




12/07/2013
タイ王国大使館は、タンマガーイ寺院東京別院、千葉県ワットパクナム寺院日本別院、そしてワッパープッタランシー東京の在日タイ仏教寺院3カ所へ、今後日本で起こりうる自然災害に備えるために発電機を寄贈し、各寺院にて式典を行いました。この発電機は、2011年3月11日に発生した東日本大震災で被災した在日タイ人を支援するために、タイの3チャンネルテレビ局を通して集められた義援金によって購入されました。
2013年7月7日、タナティップ・ウパティシン大使夫妻は、タンマガーイ寺院東京別院の高僧であるスックサン・スックサントー師に発電機を贈呈しました。
2013年7月14日、タナティップ・ウパティシン大使夫妻は、ワットパクナム寺院日本別院のプラマハーパデット師に発電機を贈呈しました。また、シリキット王妃に捧げる功徳を積む出家式に参加しているタイ人と懇談しました。
2013年7月21日、タナティップ・ウパティシン大使夫妻は、ワッパープッタランシーのプラピチャイ・シンナガモー師に発電機を贈呈しました。また、雨安居と僧衣献上式で功徳を積むために参加したタイ人や、移動領事業務の手続きに集まったタイ人と懇談しました。