活動


2013.09.24-30 タイ王国のイメージ維持&アッププロジェクト

09/10/2013

タイ王国大使館は、2013年9月24日から30日まで「タイ王国のイメージ維持&アッププロジェクト」を実施し、タイの公的機関とメディアを日本に招きました。このプロジェクトは、公的機関とメディアに日本政府が定めた15日以内のタイ人観光客に対する査証免除措置に伴って知っておくべき日本の情報や旅行で準備すべき事柄、タイ人保護や在日タイ人に対する援助等の大使館業務への理解構築、タイ国際航空がまもなく実施するバンコク-仙台間の直行便就航に伴う両国民の交流促進、またタイ現地で観光地の紹介をしてもらう目的で行われました。

0102

タナティップ・ウパティシン大使は一行を迎え、プロジェクトの目的、望まれる結果、大使館のタイ人保護や援助の役割・日本におけるタイのイメージ維持やアップの役割について説明しました。この他にも、在日労働担当官事務所、タイ国政府観光庁東京事務所、タイ国際航空東京事務所の所長が日本での労働や観光の情報を提供しました。

0304

国土交通省外局の観光庁、日本政府観光局を訪問

05

法務省入国管理局から説明を受ける

一行は、国土交通省外局の観光庁(Japan Tourism Agency)、日本政府観光局(MLIT)、法務省入国管理局など日本の公的機関で、日本の観光促進計画、15日以内のタイ人観光客に対する査証免除措置、タイ人保護や援助におけるタイとの協力方針、また査証免除措置後の入国審査などの政策に関しブリーフィングを受け、また質問をしました。

0807

津田工業株式会社を訪問し、タイ人研修生にインタビュー

09

領事局副局長よりアイム・ジャパンの担当者へ記念品の贈呈

1014
2018
2122

この他にも、一行は津田工場株式会社を訪問し、日本の中小企業で働く海外からの研修生を受け入れているアイム・ジャパンの担当者からの講演を聞き、工場を視察しました。また在日労働担当官事務所の協力の下、津田工業株式会社で研修しているタイ人研修生にインタビューをしました。

27在日タイ人を訪問

28在日タイ人を訪問

29

30

長野県で行われた移動領事を視察




Back to the list