活動


2014.05.26-27 大使が山口県を訪問

02/06/2014

2014年5月28-29日、タナティップ・ウパティシン大使が広島タイ交流協会の招待を受けて、日タイの経済関係について講演を行い、同協会の設立15周年記念の懇親会に出席するため、広島県を訪問しました。その際、タイと関係がある政府機関や企業など同協会の会員に向けて、クーデター後も重要な経済政策やタイへ進出している日系企業には影響が及ばないこと、また、日本の投資やタイ駐在の日本人の安全確保を約束しました。

今回の広島県訪問は、タナティップ大使にとって2回目となり、広島県内の市レベルや重要な企業との関係をより一層強化するため、自転車を活用した観光振興を進めている尾道市の平谷祐宏市長を表敬訪問し、株式会社ディスカバーリンクせとうち、尾道市及び広島県が協力して企画運営をしている「ONOMICHI U2」を視察しました。

その他、日本の酒類製造業者を支援する独立行政法人酒類総合研究所を始め、長年タイへ進出している株式会社サタケやマツダ株式会社を視察し、タイでのビジネスを確保すると述べました。両社はタイにおいてのビジネス継続などタイへの信頼を示しました。マツダ株式会社は、タイがアセアン地域内の生産・輸出拠点の有効都市と位置付け、将来的にもタイへの投資を増加するなどタイへの信頼を示しました。

0.10.2
山口県知事を表敬訪問

0.30.4
宇部興産株式会社を視察

0.50.6
セントラル硝子株式会社を視察




Back to the list