




08/02/2018
2017年2月8日、ソムキット・チャトゥシーピタック副首相は、福岡県を訪問しました。初日である8日は、知事及び議長との会談、ロボット製造業の視察、JR九州役員との会談を行います。タイ現政府の元、副首相が地方都市を公式訪問するのは初めてです。
ソムキット副首相は、福岡県知事及び県議会議長と会談を行い、福岡総領事館の開設について正式に発表しました。これにより、タイと日本の地方都市との親密な関係が拡大します。また、高度技術産業、教育、研究分野において、福岡県と緊密な協力を望んでいると伝えました。
福岡県を公式訪問中のソムキット副首相は、2月8日の午後に北九州市を訪問し、市長と会談を行いました。また、産業用ロボット製造で大手企業である、株式会社安川電機を視察し、取締役と懇談しました。北九州市は、高齢者用介護ロボット活用分野で国家戦略特区に指定されています。また、タイとはスポーツ、文化、環境など、様々な面で協力関係にあります。
2月9日午前、ソムキット副首相はホテルオークラ福岡で開催された投資セミナー「Opportunity Thailand, Be A Part of it タイ~今まさに事業展開の最大の好機」で基調講演を行い、新設する福岡総領事館が、両国の様々な分野における関係強化の拠点となることに言及しました。
また、現在タイはインフラ開発が整い、東部経済回廊(EEC)の奨励する産業の連携と成長が進み、本格的に地域の中心として整備されており、確固たる将来を共に築く日本の投資家を歓迎すると述べました。
2月9日、九州経済連合会はソムキット副首相一行との昼食会を開催しました。地元企業役員から海外投資拡大に関する情報や関心が寄せられ、副首相はタイの将来性を伝えると共に、日本からの投資を呼び掛けました。さらに、タイは九州を重要視しており、福岡総領事館は、タイと南日本の関係促進、特に貿易、投資、観光分野における協力を推進するセンターとして開設されると話しました。
ソムキット副首相の訪日に関するニュースは下記
毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180210/ddl/k40/010/522000c
中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018020901002930.html
西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/f_sougou/article/392759/
九州発読売新聞 http://sp.yomiuri.co.jp/kyushu/life/trend/20180209-OYS1T50034.html?from=syartcl_blist
http://sp.yomiuri.co.jp/kyushu/life/trend/20180210-OYS1T50035.html?from=syartcl_blist
沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/207734
REUTERS https://jp.reuters.com/article/idJP2018020901002937?il=0
日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2676756009022018LXC000/