On 14 June 2012, Ambassador Virasakdi Futrakul and his spouse hosted a dinner in honour for the members of the National Anti-Corruption Commission, who were on a study visit in Japan during 14 -19 June 2012. The study group on human resource management ...
2019年12月14日、タイ王国大使館と神田外語大学は「第14回タイ語弁論大会」を神田外語大学ミレニアムホールにて共催しました。タイ語弁論大会は、大学でタイ語を学ぶ学生に日頃の学習の成果を披露する場や、タイ語で自分の考えを表現する機会を提供すると共に、参加大学の学生同士の交流の場にすることが目的です。
...
2019年11月14日、内野ティーランクーン一等書記官は、東京外国語大学タイ語専攻の「通訳」の授業で、学生14名に対して外交通訳をテーマに講義をしました。ティーランクーン一等書記官は、外交通訳の役割や経験、やりがいについて具体的な例を挙げて講義しました。
...
2013年10月12日ー14日、タイ王国大使館は様々な文化活動を参加しました。
1.
第28回日・タイ友好長政まつり
2013年10月13日、タナティップ・ウパティシン大使夫妻およびタイ国政府観光庁スラポン・サウェートセラニー総裁が静岡市葵区浅間通り商店街にて開催された「第28回日・タイ友好長政まつり」に出席し、開会の挨拶を行いました。当まつりは2007年よりタイ王国大使館とタイ国政府観光庁東京事務所(TAT)が後援しています。
...
2017年11月14日、バンサーン・ブンナーク大使夫妻及び在京タイ関連事務所の所長は、川崎市多摩市民館大ホールにて開催された、フェローシ交響吹奏楽団による「日・タイ修好130周年記念コンサート」に出席しました。フェローシ交響吹奏楽団はタイのシラパコーン大学の演奏家を中心に構成されており、伊藤康英氏が指揮をし、日本人演奏家が多数客演しました。 ...
2017年9月4日、バンサーン•ブンナーク大使は、タイ政府経済関連事務所の所長と共に日・タイ修好130周年記念事業の一環でソムキット・ジャートゥシーピタック副首相の招きで9月10-14 日にタイを訪問する約500名の経済ミッションに同行する日本のメディア一行に対して説明会を開きました。
2017年9月4日、バンサーン•ブンナーク大使は、タイ政府経済関連事務所の所長と共に日・タイ修好130周年記念事業の一環でソムキット・ジャートゥシーピタック副首相の招きで9月10-14 日にタイを訪問する約500名の経済ミッションに同行する日本のメディア一行に対して説明会を開きました。
...
2017年6月14日、バンサーン•ブンナーク大使は、ウィブーン•パッタラウィブン代表補佐を団長とする電子政府機関代表団を大使館で迎えました。大使館は日タイ関係の概要を、また一行は統合電子開発のシステムとその実施、情報を提供する政府機関のウェブサイトに関して説明しました。
...
2017年5月13日、14日、タイ王国大使館及び在京タイ政府機関は、代々木公園イベント広場にて第18回タイ・フェスティバル2017を主催しました。今年は、日・タイ修好130周年記念行事の一環でもあり、タナサック・パティマープラコン副首相が開会宣言をし、薗浦健太郎外務副大臣がフェスティバル、日・タイ修好130周年記念に対し祝辞を述べられました。
...
2017年4月14日、タイ外務省のターニー・トーンパクディー副事務次官は、日本国外務省のOECD開発センターからの招待を受け、「第1回アジア経済フォーラム : 質の高いインフラと強じん性を通じた地域統合及び開発の強化」に参加しました。
...
タイ王国大使館は、2017年5月13 - 14 日、東京都渋谷区の代々木公園にて「第18回タイ・フェスティバル2017」を開催致します。
つきましては、イベント運営及びテント設営に関わる委託業者の申し込みを行います。
タイ王国大使館は、2017年5月13 ...
Sorted by:
relevance date